住宅/建築

住みこみ

住まいは、家ができたら完成するのではなく、暮らしのなかで育てていくもの。
古い建具や床材などが利用され、
新築なのになぜか懐かしい、建築家の戸田さんの家。
この本は、まるで戸田家のアルバムです。
あかり、いす、いばしょ、おちゃかい、おと、おもちゃ、かげ、
キッチン、ごはん、こうじちゅう、せんたく、たな、たてぐ、つくえ、
にわ、ベンチ、ひかり、ゆか…といった暮らしの断片が、
写真とイラストと文章できりとられていて、
繰り返し、眺めて、読みたくなります。
戸田さんの家は、なぜか人をほっとさせてくれます。
そして、住みこんでいくことの大切さを、さりげなく教えてくれます。
本気で家づくりを考えている人に、ぜひ手にとってほしい一冊です。
古い建具や床材などが利用され、
新築なのになぜか懐かしい、建築家の戸田さんの家。
この本は、まるで戸田家のアルバムです。
あかり、いす、いばしょ、おちゃかい、おと、おもちゃ、かげ、
キッチン、ごはん、こうじちゅう、せんたく、たな、たてぐ、つくえ、
にわ、ベンチ、ひかり、ゆか…といった暮らしの断片が、
写真とイラストと文章できりとられていて、
繰り返し、眺めて、読みたくなります。
戸田さんの家は、なぜか人をほっとさせてくれます。
そして、住みこんでいくことの大切さを、さりげなく教えてくれます。
本気で家づくりを考えている人に、ぜひ手にとってほしい一冊です。

戸田さんちのこと(あかりいすいばしょおちゃかい ほか)
対談 戸田晃×こばやしゆふ
仕事のこと(吉谷邸M邸寺前邸土切邸 ほか)
対談 戸田晃×こばやしゆふ
仕事のこと(吉谷邸M邸寺前邸土切邸 ほか)
戸田 晃(とだ あきら)
建築家。
1959年東京都生まれ。東京都立武蔵野技術専門校建築設計科卒業。
1993年あるて工房建築設計室設立。
2002年戸田晃建築設計事務所に改称。現在に至る。
2004年Design it yourself展(OZONE)に参加
http://www14.plala.or.jp/akiratoda/
(本書より)
建築家。
1959年東京都生まれ。東京都立武蔵野技術専門校建築設計科卒業。
1993年あるて工房建築設計室設立。
2002年戸田晃建築設計事務所に改称。現在に至る。
2004年Design it yourself展(OZONE)に参加
http://www14.plala.or.jp/akiratoda/
(本書より)