デザイン

テーブルの上の建築 〜12人の現代建築家がデザインした12のカップ&ソーサー

すぐれた建築は見る人を圧倒し、また心をなごませてくれる。
そんな建築をデザインする建築家は、
ものごとをどうとらえ、どう形にしていくのだろうか。
人間が包み込まれる大きな建築ではなく、
人々がふだん使うカップ&ソーサーの制作を通じて、
その発想とデザインの原点に迫ろうと試みたのが本書である。
きっかけをつくったのは、オリベデザインセンターの美濃焼プロジェクト。
参加したのは日本を代表する建築家。
青木淳、磯崎新、伊藤豊雄、隈研吾、妹島和世、高松伸、竹山聖、
團紀彦、長谷川逸子、坂茂、葉祥栄、六角鬼丈の12人。
日頃手がけている建築とは勝手が違い、
思いを形にしていくときの試行錯誤の跡も興味深い。
建築に興味のある人だけでなく、
プロダクトなどのデザインを志す人にも、ぜひお勧めしたい好著。
端正なカップ&ソーサーの写真を楽しみながら、
建築家それぞれの独自の発想の一端に触れることができる。
そんな建築をデザインする建築家は、
ものごとをどうとらえ、どう形にしていくのだろうか。
人間が包み込まれる大きな建築ではなく、
人々がふだん使うカップ&ソーサーの制作を通じて、
その発想とデザインの原点に迫ろうと試みたのが本書である。
きっかけをつくったのは、オリベデザインセンターの美濃焼プロジェクト。
参加したのは日本を代表する建築家。
青木淳、磯崎新、伊藤豊雄、隈研吾、妹島和世、高松伸、竹山聖、
團紀彦、長谷川逸子、坂茂、葉祥栄、六角鬼丈の12人。
日頃手がけている建築とは勝手が違い、
思いを形にしていくときの試行錯誤の跡も興味深い。
建築に興味のある人だけでなく、
プロダクトなどのデザインを志す人にも、ぜひお勧めしたい好著。
端正なカップ&ソーサーの写真を楽しみながら、
建築家それぞれの独自の発想の一端に触れることができる。

青木淳/tea for two
磯崎新
伊東豊雄/Bo
隈研吾/tsuki
妹島和世/ぴょんこ
高松伸/ORIGIN
竹山聖/Win‐Win
團紀彦/a pinched face cup
長谷川逸子/´e
坂茂/Prototype No.2
葉祥栄/PIPE Et SAUCER
六角鬼丈/2/1のコロンブス
磯崎新
伊東豊雄/Bo
隈研吾/tsuki
妹島和世/ぴょんこ
高松伸/ORIGIN
竹山聖/Win‐Win
團紀彦/a pinched face cup
長谷川逸子/´e
坂茂/Prototype No.2
葉祥栄/PIPE Et SAUCER
六角鬼丈/2/1のコロンブス