iPhone/iPad

HTML5+CSS3で作る 魅せるiPhoneサイト iPhone/iPad/iPod touch対応

本書2PのサンプルファイルのダウロードのURLはリンク切れとなっております。大変申し訳ございません。
そのため、このページにある『サンプルデータのダウンロード』からダウンロードなさってください。
よろしくお願いいたします。
★フルカラーのiPad版(¥1,200) もApp Storeで発売中!
パソコン用サイトを小さくしても、
iPhone対応ではありません!
既存のパソコン用Webサイトをベースに、集客力のあるiPhoneサイトを設計・制作する方法を解説。
iPhoneにふさわしいデザイン・ノウハウだけでなく、いま注目の「HTML5」や「CSS3」の基礎も学べます。
そのため、このページにある『サンプルデータのダウンロード』からダウンロードなさってください。
よろしくお願いいたします。
★フルカラーのiPad版(¥1,200) もApp Storeで発売中!
パソコン用サイトを小さくしても、
iPhone対応ではありません!
既存のパソコン用Webサイトをベースに、集客力のあるiPhoneサイトを設計・制作する方法を解説。
iPhoneにふさわしいデザイン・ノウハウだけでなく、いま注目の「HTML5」や「CSS3」の基礎も学べます。

魅せるiPhoneサイトサンプルギャラリー
Chapter 1 スマートフォン時代のWebサイト
1-1 スマートフォンとWebサイト
1-2 HTML5とCSS3
Chapter 2 iPhoneサイト構築のワークフロー
2-1 サイト構築のワークフロー
2-2 iPhoneサイトの制作環境
2-3 iPhoneサイトに振り分ける設定
Chapter 3 基本的なページの作成
3-1 iPhone向けページの設計ポイント
3-2 基本的なiPhoneページのHTML
3-3 基本的なiPhoneページのCSS
Chapter 4 iPhone風ナビゲーションページの作成
4-1 iPhone風のナビゲーションの設計
4-2 グリッド型&リスト型ナビゲーションを使ったページ作成
4-3 ヘッダー型ナビゲーションの作成
Chapter 5 アニメーションするページの作成
5-1 CSS3を使ったアニメーション
5-2 CSS3のみを使ったアニメーション
5-3 写真ギャラリーと光るボタンを配置する
Chapter 6 ユーザビリティの高いフォームの作成
6-1 iPhoneにおけるフォームのユーザビリティ
6-2 効率的な入力を促すフォームのサンプル
Chapter 7 Webサービスと連携したページの作成
7-1 外部のWebサービスの導入
7-2 TwitterとYouTubeを埋め込む
7-3 Googleマップを埋め込む
Chapter 8 まとめ:ショッピングサイトの作成
8-1 ショッピングサイトの構成
8-2 トップページを作成する
8-3 作家紹介ページを作成する
8-4 イベント情報ページを作成する
8-5 商品一覧ページを作成する
8-6 商品詳細ページを作成する
Chapter 9 iPadに対応したサイトの作成
9-1 iPadとはどんなデバイスなのか
9-2 デスクトップ向けサイトをiPadに対応させる
9-3 iPadに最適化したサイト事例の紹介
Chapter 10 iPhoneサイト作成を助けるツール&サイト
10-1 画面設計に役立つツール・サービス
10-2 デザインの参考になるサイト
10-3 コーディングに役立つツール・サービス
Chapter 1 スマートフォン時代のWebサイト
1-1 スマートフォンとWebサイト
1-2 HTML5とCSS3
Chapter 2 iPhoneサイト構築のワークフロー
2-1 サイト構築のワークフロー
2-2 iPhoneサイトの制作環境
2-3 iPhoneサイトに振り分ける設定
Chapter 3 基本的なページの作成
3-1 iPhone向けページの設計ポイント
3-2 基本的なiPhoneページのHTML
3-3 基本的なiPhoneページのCSS
Chapter 4 iPhone風ナビゲーションページの作成
4-1 iPhone風のナビゲーションの設計
4-2 グリッド型&リスト型ナビゲーションを使ったページ作成
4-3 ヘッダー型ナビゲーションの作成
Chapter 5 アニメーションするページの作成
5-1 CSS3を使ったアニメーション
5-2 CSS3のみを使ったアニメーション
5-3 写真ギャラリーと光るボタンを配置する
Chapter 6 ユーザビリティの高いフォームの作成
6-1 iPhoneにおけるフォームのユーザビリティ
6-2 効率的な入力を促すフォームのサンプル
Chapter 7 Webサービスと連携したページの作成
7-1 外部のWebサービスの導入
7-2 TwitterとYouTubeを埋め込む
7-3 Googleマップを埋め込む
Chapter 8 まとめ:ショッピングサイトの作成
8-1 ショッピングサイトの構成
8-2 トップページを作成する
8-3 作家紹介ページを作成する
8-4 イベント情報ページを作成する
8-5 商品一覧ページを作成する
8-6 商品詳細ページを作成する
Chapter 9 iPadに対応したサイトの作成
9-1 iPadとはどんなデバイスなのか
9-2 デスクトップ向けサイトをiPadに対応させる
9-3 iPadに最適化したサイト事例の紹介
Chapter 10 iPhoneサイト作成を助けるツール&サイト
10-1 画面設計に役立つツール・サービス
10-2 デザインの参考になるサイト
10-3 コーディングに役立つツール・サービス
谷拓樹(たに ひろき)
関西大学を卒業後、デジタルハリウッド、フリーランス活動を経て株式会社EC studioに入社。Webサイトの診断コンサルティング、自社サイト・サービスのディレクション、デザイン・コーディング業務に携わる。社外でも勉強会活動を活発に行っており、Re:Creator’s Kansai、dotcoderなどの運営に関わる。
Twiter ID : @hiloki
株式会社 EC studio URL: http://www.ecstudio.jp/(本書より)
関西大学を卒業後、デジタルハリウッド、フリーランス活動を経て株式会社EC studioに入社。Webサイトの診断コンサルティング、自社サイト・サービスのディレクション、デザイン・コーディング業務に携わる。社外でも勉強会活動を活発に行っており、Re:Creator’s Kansai、dotcoderなどの運営に関わる。
Twiter ID : @hiloki
株式会社 EC studio URL: http://www.ecstudio.jp/(本書より)

★★★★★
わかりやすい
2013/02/18

今まで、HTML5やスマホサイト等ネットで情報や知識をしらべながら作成していたのですが、改めてとても勉強になりました。内容もわかりやすく頭に入りやすかったです。
★★★★★
iPhoneサイトの作成テクニック
2013/02/18

iPhoneやAndroidなどのスマートフォンに搭載されているWebブラウザはHTML5の対応状況が良好です。
したがって、PC用のサイトのように古いブラウザ(特にIE6)を考慮することなくHTML5 + CSS3を駆使した
現代的なWebサイトが作成可能です。
この本は、スマートフォンの中でiPhoneに特化したサイト作成のための解説書です。iPhone用のサイトを作るための
テクニックが満載されています。
もちろん、基本的な部分には関してはAndroidに関しても応用が利きます。
したがって、PC用のサイトのように古いブラウザ(特にIE6)を考慮することなくHTML5 + CSS3を駆使した
現代的なWebサイトが作成可能です。
この本は、スマートフォンの中でiPhoneに特化したサイト作成のための解説書です。iPhone用のサイトを作るための
テクニックが満載されています。
もちろん、基本的な部分には関してはAndroidに関しても応用が利きます。
★★★★★
実践的なスマホサイト本
2013/02/18

スマートフォンサイト関連の本はいくつか出ていますが、この本が優れているのはサイトまるごと作る方法を丁寧に解説しているところ。
「スマートフォンらしいページ」「部品」ではなくて、サイトそのものをいくつかパターンに分けて紹介しているので、
そのまますぐに真似して作れます。
サンプルもきちんとデザインされていますので、実際に作ってみようかな,という気になれました。
ただ、1点だけ残念だったのが、本の作り(?)がしょぼいこと。
せっかくのデザインの本なのに、ほとんどモノクロで、レイアウトも見づらかったです。
出版社の方にはもうちょっとがんばってほしかった。
それでも、内容がいいので評価は★5だと思います。
「スマートフォンらしいページ」「部品」ではなくて、サイトそのものをいくつかパターンに分けて紹介しているので、
そのまますぐに真似して作れます。
サンプルもきちんとデザインされていますので、実際に作ってみようかな,という気になれました。
ただ、1点だけ残念だったのが、本の作り(?)がしょぼいこと。
せっかくのデザインの本なのに、ほとんどモノクロで、レイアウトも見づらかったです。
出版社の方にはもうちょっとがんばってほしかった。
それでも、内容がいいので評価は★5だと思います。
★★★★★
実際的な内容で◎
2013/02/18

ウェブキットの使い方や、グーグルマップのはめ込みなど、
スマートフォンの現段階でのHTML5対応について、
丁寧に解説されています。
Android系と合わせて違いなどが掲載されていると、
もっとよかったのですが、
サイトの設計事例が多種・現実的で、この一冊で、
最終的に到達したいものが作れるところも
大変いいと思います。
個人的には、かなりお勧めです。
スマートフォンの現段階でのHTML5対応について、
丁寧に解説されています。
Android系と合わせて違いなどが掲載されていると、
もっとよかったのですが、
サイトの設計事例が多種・現実的で、この一冊で、
最終的に到達したいものが作れるところも
大変いいと思います。
個人的には、かなりお勧めです。