iPhone/iPad

iPhoneではじめるFacebook

2011年秋から冬にかけてインターフェースも機能も一新されたFacebookをiPhoneで使いこなすために、「~したい場合にはどうするか」という目的指向の逆引き形式でまとめたハンディマニュアルです。
はじめてFacebookを使うときに何から始めたら良いか、アカウントの新規登録とセキュリティの設定はどうするのか、知らない人から友達承認がきた場合にはどうするか、特定の人に自分の投稿を知られたくない、グループを作りたい、などなどFacebookを使ううえでの素朴な疑問から応用まで142項目を収録。さらに、iPhone専用アプリでできること、モバイルサイトやデスクトップサイトからでないとできないことが、一目瞭然でわかるようになっています。
はじめてFacebookを使うときに何から始めたら良いか、アカウントの新規登録とセキュリティの設定はどうするのか、知らない人から友達承認がきた場合にはどうするか、特定の人に自分の投稿を知られたくない、グループを作りたい、などなどFacebookを使ううえでの素朴な疑問から応用まで142項目を収録。さらに、iPhone専用アプリでできること、モバイルサイトやデスクトップサイトからでないとできないことが、一目瞭然でわかるようになっています。

Part1 [基礎知識] Facebookのソボクな疑問
Part2 [使う前の準備] アカウントの登録と各種設定
Part3 [基本操作] Facebookを使ってみよう
Part4 [友達の管理] 友達を検索・登録しよう
Part5 [ライフログ] タイムラインを使いこなそう
Part6 [活用&応用] コミュニケーション機能を活用しよう
Part7 [情報収集] 企業や著名人のFacebookを購読しよう
Part8 [安全な運用] アカウント設定とセキュリティ
Appendix [連携活用] Facebook + アプリでもっと便利に
Part2 [使う前の準備] アカウントの登録と各種設定
Part3 [基本操作] Facebookを使ってみよう
Part4 [友達の管理] 友達を検索・登録しよう
Part5 [ライフログ] タイムラインを使いこなそう
Part6 [活用&応用] コミュニケーション機能を活用しよう
Part7 [情報収集] 企業や著名人のFacebookを購読しよう
Part8 [安全な運用] アカウント設定とセキュリティ
Appendix [連携活用] Facebook + アプリでもっと便利に
ゲイザー
21世紀のはじまりに産声をあげた編集プロダクション。IT関連の実用書を中心に執筆・編集・制作の実積を重ねている。Gazerは「見つめる人」の意。社訓は「天網恢恢疎にして漏らさず」。
(本書より)
21世紀のはじまりに産声をあげた編集プロダクション。IT関連の実用書を中心に執筆・編集・制作の実積を重ねている。Gazerは「見つめる人」の意。社訓は「天網恢恢疎にして漏らさず」。
(本書より)