会員登録 MYページ

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カートへ
ラトルズの書籍

商品検索

ご質問ご意見はこちら ラトルズでのご購入はこちら

関連書籍

欲しかったモノ
1,760 円(税込)
素と形
2,515 円(税込)
ツイッター

デザイン書

デザイン

bar

Come on‐a my house すまいの風景

bar
Come on‐a my house すまいの風景  
拡大
  • ■商品名:Come on‐a my house すまいの風景
  • ■著者:中村好文 写真/島隆志 デザイン/山口信博+宮巻 麗 編集/大谷道子 翻訳/ダグラス・シップ
  • ■価格:1,760円(本体1,600円+税10%)
  • ■ISBNコード:978-4-89977-230-9
  • ■本のサイズ:A5判/フルカラー120ページ
  • ■発売日:2009-01-07
amazonで購入
紙の書籍をラトルズで購入

内容

家具好き、本好き、食器好き。
雑貨小物好き、古道具好き、つまりは「モノ」好き。
建築家・中村好文のいるところ、常に多種多様なモノたちが集まります。
それぞれに異なった来歴、ストーリーを持つモノたちを、
まるごと放り込める容器
――建築家はそんな空間を「すまい」と呼び、
「すまい」作りを生涯の仕事にしています。
2008年の春から秋にかけて、設計、建築を手がけた museum as it is で、
自らの愛用の品々を集めて行われた展覧会 Come on-a my house。
多くの来場者を魅了した建築家の第2の「すまい」を完全再現したのが、
この1冊です。
魅力的な「すまい」のあり方とは。そして、生きることとは。
中村好文が考える普段着の「すまい」論が、ここにあります。

目次

クリックすると表示されます
玄関
居間
書斎
ベッドルーム
和室、あるいは畳の部屋
ダイニングルーム
掲載物品録(抄訳)

著者プロフィール

中村好文(なかむら・よしふみ)
建築家。1948年生。
武蔵野美術大学建築学科卒業。
設計事務所「レミングハウス」主宰。
日本大学生産工学部教授。
’87年、「三谷さんの家」で第1回吉岡賞。
’93年、「一連の住宅作品」で第18回吉田五十八賞特別賞。
著書に『住宅巡礼』『住宅読本』『意中の建築(上・下)』(新潮社)などがある。
(本書より)

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。