
【電子版】12歳からはじめるゼロからのC言語ゲームプログラミング教室

【この本は、2010年に発売した『13歳からはじめるゼロからのC言語ゲームプログラミング教室・入門編』を、最新の開発環境(Visual Studio 2015)に基づいて改訂したものです。ゲーム「遊び」に時間を浪費するのではなく、ゲーム「創作」にこそ大切な時間を使いましょう!】
C言語は、とくにスピードが必要なジャンルで使われている人気の高いプログラミング言語です。
はじめて覚えるプログラミング言語にC言語を選ぶ人も少なくありません。
ただし、C言語の勉強には1つ問題があります。
かなり勉強が進まないと、画像を表示したり音楽を再生したりといった派手なことができないのです。
ですからC言語の入門書は、文章の説明を読んで、プログラムを入力して、結果も文字で表示される。
つまり、最初から最後まで文字ばかりです。
これでは学習意欲をもち続けるのもタイヘンで、途中で挫折してしまうケースも少なくありません。
そこで本書では、簡単なプログラムでちょっと派手なことができる学習支援ツール「グラフィカルコンソール」を用意しました。
たとえば画像を表示したいときは、1行書くだけでOKです。その結果、「ロールプレイングゲーム」や「恋愛シミュレーションゲーム」といったミニゲームを作りながら、楽しく基礎が学べます。
一般のC言語の入門書と同じ範囲をキッチリ解説しているので、タイトルどおり「ゼロから」学びたい人におすすめの1冊です。
なお、開発環境(Visual Studio Community 2015)はMicrosoft社のWebページから無料でダウンロードできます。
C言語は、とくにスピードが必要なジャンルで使われている人気の高いプログラミング言語です。
はじめて覚えるプログラミング言語にC言語を選ぶ人も少なくありません。
ただし、C言語の勉強には1つ問題があります。
かなり勉強が進まないと、画像を表示したり音楽を再生したりといった派手なことができないのです。
ですからC言語の入門書は、文章の説明を読んで、プログラムを入力して、結果も文字で表示される。
つまり、最初から最後まで文字ばかりです。
これでは学習意欲をもち続けるのもタイヘンで、途中で挫折してしまうケースも少なくありません。
そこで本書では、簡単なプログラムでちょっと派手なことができる学習支援ツール「グラフィカルコンソール」を用意しました。
たとえば画像を表示したいときは、1行書くだけでOKです。その結果、「ロールプレイングゲーム」や「恋愛シミュレーションゲーム」といったミニゲームを作りながら、楽しく基礎が学べます。
一般のC言語の入門書と同じ範囲をキッチリ解説しているので、タイトルどおり「ゼロから」学びたい人におすすめの1冊です。
なお、開発環境(Visual Studio Community 2015)はMicrosoft社のWebページから無料でダウンロードできます。

第1章 Cをはじめよう! 〜プログラムを作るための準備〜
第2章 まずは簡単なことからやってみよう 〜変数と計算〜
第3章 プログラムに判断させよう 〜条件分岐〜
第4章 たくさんのデータをパパッと料理する 〜ループと関数〜
第5章 ロールプレイング風ゲームを作ってみよう 〜ループと配列変数の応用〜
第6章 恋愛ゲームを作ろう 〜文字列の処理〜
第7章 プラネタリウムを作ろう 〜データ構造とメモリ管理〜
第2章 まずは簡単なことからやってみよう 〜変数と計算〜
第3章 プログラムに判断させよう 〜条件分岐〜
第4章 たくさんのデータをパパッと料理する 〜ループと関数〜
第5章 ロールプレイング風ゲームを作ってみよう 〜ループと配列変数の応用〜
第6章 恋愛ゲームを作ろう 〜文字列の処理〜
第7章 プラネタリウムを作ろう 〜データ構造とメモリ管理〜