会員登録 MYページ

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カートへ
ラトルズの書籍

商品検索

ご質問ご意見はこちら ラトルズでのご購入はこちら

関連書籍

ツイッター

コンピュータ書

bar

Google AppSheetで作るアプリサンプルブック

bar
Google AppSheetで作るアプリサンプルブック  
拡大
  • ■商品名:Google AppSheetで作るアプリサンプルブック
  • ■著者:掌田津耶乃
  • ■価格:2,860円(本体2,600円+税10%)
  • ■ISBNコード:978-4-89977-533-1
  • ■本のサイズ:B5変/1C/336ページ
  • ■発売日:2022-12-22
サンプルデータのダウンロード amazonで購入
紙の書籍をラトルズで購入

内容

ーコードは、コードを書かずにアプリを作る新しい仕組みです。
その代表とも言えるのが「Google AppSheet」です。
Googleが提供するこのサービスを使えば、本当に誰でもコードを書くことなく、簡単にアプリを作れます。

とはいえ、ノーコードは万能ではありません。
「こういうもの、こういう用途のものならば......」という 制限付きの開発ツールであるのは確かです。
ですから、まだノーコードの考え方に慣れていない人からすれば、「コードを書かずに、一体どんなものが作れるんだ?」と疑問を抱くのは当然でしょう。

そこで、「例えば、こんなものが作れるんですよ」というアプリのテンプレート集として本書を用意しました。

本書では、最初の入門説明で作る1本と、2章以降のサンプルアプリ 31 本、計 32 本の作り方を解説しています。
これらにざっと目を通せば、AppSheet が思った以上にいろんなものが作れることに気がつくはずです。

どれも作るのに1時間とかからないものばかりですので、気に入ったものがあったら、ぜひ実際に作って動かしてみて下さい。

目次

クリックすると表示されます
Chapter1 AppSheet超高速入門
1.1. AppSheet 開発の手順
1.2. データと表示の管理

Chapter2 基本のデータ管理
2.1. 「日記」アプリ
2.2. 「ToDo」アプリ
2.3. 「イメージメモ」アプリ
2.4. 「日経平均」アプリ

Chapter 3 Googleサービスとの連携
3.1. 「アンケート集計」アプリ
3.2. 「問い合わせフォーム」アプリ(一般ユーザー用)
3.3. 「問い合わせフォーム」アプリ(管理者用)
3.4. 「撮影ログ」アプリ
3.5. 「ウォーキングノート」アプリ

Chapter 4 数式を活用する
4.1. 「為替レート計算」アプリ
4.2. 「日数計算」アプリ
4.3. 「割り勘電卓」アプリ
4.4. 「今日の運勢」アプリ
4.5. 「テキスト翻訳」アプリ
4.6. 「OCRリーダー」アプリ

Chapter5 仲間と共有しよう
5.1. 「ミニメッセージボード」アプリ
5.2. 「写真投稿ボード」アプリ
5.3. 「共有メモ」アプリ
5.4. 「今、どこ?」アプリ
5.5. 「プロジェクト連絡」アプリ

Chapter 6 外部APIとの連携
6.1. 「今日の名言」アプリ
6.2. 「郵便番号検索」アプリ
6.3. 「今日のニュース」アプリ
6.4. 「図書館、どこ?」アプリ
6.5. 「今日の天気」アプリ
6.6. 「QR コード」アプリ

Chapter7 実用アプリを作る
7.1. 「成績集計」アプリ
7.2. 「会議室予約」アプリ
7.3. 「ショップ(管理)」アプリ
7.4. 「ショップ(注文)」アプリ
7.5. 「時間割」アプリ

索引

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。