会員登録 MYページ

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カートへ
ラトルズの書籍

商品検索

ご質問ご意見はこちら ラトルズでのご購入はこちら

電子工作/ハードウェア

31件の商品がございます。

CH55xでどうでしょう

販売価格(税込): 1,760
CH55x はチップ単価が安い割に、USB デバイス機能 ( キーボードなどのデバイスにもなる ) がつい ていたりタイマや PWM、UART、SPI、A/D コンバータなどの周辺回路が充実しているという特 徴があります。また半導体不足の今、入手もしやすく電子工作好きに話題のマイコンチップです。
数量:

ザイログZ80伝説

販売価格(税込): 2,398
1970年代後半に登場して黎明期のパソコンにことごとく採用されたザイログのZ80。それからおよそ半世紀が経過した現在もなお製造中の超ロングセラーです。
本書は、この間に発展した開発環境、周辺部品、プリント基板製造サービスなどを活用し、当時のマニアが苦心惨憺した製作をサラッとやってのけます。加えて、ザイログの元技術者が語った開発の経緯、出荷数量などの統計資料、著者の取材メモに書かれた面白エピソードを散りばめてあります。
数量:

6502とAppleⅡシステムROMの秘密

販売価格(税込): 2,420
わずか2キロバイトの中に 創造された宇宙を解き明かす。
プロセッサーを構成する回路を極限までミニマル化したエキセントリックなCPU6502。
6502 を巧みに使い倒し1バイトの無駄もなくプログラミングされたモニターROMにより最大のパフォーマンスを発揮した名機 Apple II。
本書は実機を用意しなくとも楽しめるよう、 エミュレーターを利用して6502とApple IIの機械語プログラミングの神髄を堪能するレトロCPUガイドブックです。
数量:

キットではじめる3Dプリンタ自作入門

販売価格(税込): 3,080
本書は3Dプリンタの仕組みを知りたい、3Dプリンタのを自分で組み立てたい、修理できる知識が欲しい、そんな「モノ作りが大好き」、「機械いじりが大好きな」人たちに向け、必要となる情報やノウハウをまとめました。3Dプリンタライフ、電子工作の足がかりにしてください。
数量:
  • NEW

モトローラ 6800伝説

販売価格(税込): 2,200
世界で2 番めのマイクロプロセッサとして登場したモトローラ6800。
先行したインテルの 8080 に「内容で勝って試合に負けた」といわれるものの、
果たして実態はどうだったのでしょうか。
往年の技術者が苦心惨憺した外付け回路も、現在のマイ コンやプログラマブル
ロジックを利用して簡素に組み立てることができます。その製作過程を通じ、
6800 の赤裸々な姿と語り継がれるエピソードの真実に迫ります。
数量:
  • NEW

達人と作る アナログシンセサイザー自作入門 改訂版2017

販売価格(税込): 2,948
ソフトシンセではなく、“ 本物" のアナログシンセを作ろう! 「どう作る?」「どう使う?」「なぜ動く?」の3 つの疑問に答えながらアナログシンセの作り方をイチから伝授します。
数量:

ラズベリーパイで 遊ぼう! 改訂第2版

販売価格(税込): 2,200
新機種Raspberry Pi Zero W の情報および
新しいデスクトップPIXEL、各ソフトのバージョンアップに対応した改訂版登場!!
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。

インテル8080伝説

販売価格(税込): 2,200
語り継がれるエピソードの真相と8080の実態に迫る!!
1974年に登場し、近代的なコンピュータの起源となったインテル8080。とっくに絶滅したと思われていたこのチップが実は未だ複数の部品店の倉庫に眠り、ありきたりな部品に紛れてネット通販リストに載っていたのを見つけたことから著者の創造意欲が猛烈にかき立てられ、約1年かけて制作された渾身の一冊です。
数量:

ラズベリー・パイ で遊ぼう!

販売価格(税込): 2,200
待望のRaspberry Pi 3 Model B対応の解説書いよいよ登場!

改訂4版まで刊行し、好評をいただいている『Raspberry Piで遊ぼう!』
がよりハンディになり、最新機種 Raspberry Pi 3 Model B
に対応した内容でいよいよ刊行されます。
本書のプログラムはラズベリー・パイの基本言語である Python
ですべて書き直し、よりユーザー・フレンドリーになりました。
Raspberry Pi 3 Model Bを対象に解説していますが
Raspberry Pi 2 Model BやRaspberry Pi 1 Model B+でも
動作するこ
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。

Soul Power Instruments エフェクターの設計と製作

販売価格(税込): 2,860
日本では数少ないプロのエフェクタービルダーによる、自身の経験をもとに書き記した実践的解説書。

単に解説通りにエフェクターを作り、それで終わりという内容の本とは異なり、
エフェクターのなかでよく使用される回路を機能ごとのユニットに分けて解説することで
読者が自分で考え、オリジナルのエフェクターを設計・製作できるようになるための解説書です。
数量:

Raspberry Piで遊ぼう! 改訂第4版 〜【2】から, モデルB+, Bまで全てに対応

販売価格(税込): 2,618
本書ではRaspberry Piの導入法から活用法までを、電子工作が初めての人にも分かりやすく解説。
イラストや写真をまじえて丁寧に説明しているので、これから電子工作を始めたい小中高生から、Raspberry Piを遊び倒したい人まで、幅広いユーザーに、つまずくことなく、お読みいただけます。
改訂第4版では、最新・最強のRaspberry Pi【2】をベースに、モデルB+やモデルBについてもキッチリ解説。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。

ボクのLPC810工作ノート

販売価格(税込): 2,618
ARM系最弱の32ビットマイコンをとことん遣い倒す楽しみ。
機能およびメモリを限界まで使い切った数々の製作例を掲載した本書。
こんな製作例はネットでもなかなか見つかりません。
「作って楽しい」「読むだけでも楽しい」実作マニア、エア工作マニアどちらにも楽しんでいただけること請け合いの作者渾身の一冊です。
数量:

Galileo Gen2で遊ぼう!

販売価格(税込): 2,547
IntelのIoT(Internet of Things)戦略の先鋒、Galileo Gen2。
Galileo Gen2は、インテルが新たに開発した組み込み向けSoC「Quark SoC X1000」を核に、X1000の応用を試せるようArduinoとも互換性を持つI/Oを備えたワンボードマイコン初代Galileoの機能を改良した2世代目です。
本書はGalileo Gen2の基本からカスタマイズまでを網羅した、Galileo Gen2の活用の幅を広げるための初の解説書です。
数量:

Raspberry Piで遊ぼう! 改訂第3版 〜 B+完全対応 〜 ラズパイ2にも対応

販売価格(税込): 2,618
■■■重要なお知らせ■■■
本書は「Raspberry Pi B+」を中心に解説していますが、
「Raspberry Pi 2」ユーザの方がそのまま本書を読み進めても、ほとんど問題ありません。
■■■■■■
本書ではRaspberry Piの導入法から活用法までを、電子工作が初めての人にも分かりやすく解説。
イラストや写真をまじえて丁寧に説明しているので、これから電子工作を始めたい中高生から、Raspberry Piを使い倒したい人まで、幅広いユーザーに対応。
数量:

真空管ギターアンプの工作・原理・設計 B&W Edition

販売価格(税込): 3,300
真空管ギターアンプを自作するための定番書。

エリック・クラプトンも愛用した小型ギターアンプの定番Fender Champの回路を参考に、日本で容易に入手できる部品を使いオリジナルの真空管ギターアンプの作り方を懇切丁寧に解説します。

本書は、2012年9月に刊行し、好評を得た『真空管ギターアンプの工作・原理・設計』の内容はそのままに、本文をモノクロに変更し、参照など付け加え、お求め易い価格に抑えた、新装版です。
数量: