会員登録 MYページ

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カートへ
ラトルズの書籍

商品検索

ご質問ご意見はこちら ラトルズでのご購入はこちら

電子書籍

117件の商品がございます。
電子書籍を購入するには、会員登録が必要です。
ご購入した電子書籍は、「MYページ」から、いつでもどこでもダウンロードしていただけます。
  • PDF

【電子版】Rhinocerosで学ぶ建築モデリング入門

販売価格(税込): 1,980
本書では、実在する建物を教材に、サイによる、すぐに使える建築モデリングの手法を解説。
日建設計DDLら、サイ(Rhinoceros)のパワー・ユーザーが書き下ろした建築設計のための渾身の一冊!
数量:
  • PDF

【電子版】VEGAS Movie Studio Platinum 14 ビデオ編集入門

販売価格(税込): 2,178
「サクサク快適に編集できる!」と好評のMovie Studio 14。
本書があれば、まるで個人レッスンを受けているように、
迷うことなく、多彩な機能が自由に使いこなせます!
例えば、ハイビジョン映像を思いどおりにサクッと編集し、
ダイレクトにYouTubeなどにアップして公開する、など......。
さらに、DVDビデオ、Blu-ray Disc作成ソフト『VEGAS DVD Architect』の操作法も解説。
初心者に心強い一冊です!
Windows 7 / 8.1 / 10 (64ビッド)対応
数量:
  • PDF

【電子版】インテル8080伝説(カラー版)

販売価格(税込): 2,200
*電子版は掲載写真がカラーとなっております

語り継がれるエピソードの真相と8080の実態に迫る!!
1974年に登場し、近代的なコンピュータの起源となったインテル8080。とっくに絶滅したと思われていたこのチップが実は未だ複数の部品店の倉庫に眠り、ありきたりな部品に紛れてネット通販リストに載っていたのを見つけたことから著者の創造意欲が猛烈にかき立てられ、約1年かけて制作された渾身の一冊です。
数量:
  • PDF

【電子版】Rhinoceros 逆引き コマンド・リファレンス

販売価格(税込): 2,948
ライノを使う全ての人へ!
ユーザー必携の逆引き本!
約900 のコマンドを目的別にカテゴライズし、
使用頻度の高いコマンドについては、その使用方法を重点的に解説。
~「より便利なコマンドを発見するために」~
~「Rhinoceros の全体像を把握するために」~
初心者から上級者まで、繰り返し参照したくなる、ライノユーザー必携本です。
数量:
  • PDF

【電子版】ラズベリーパイで 遊ぼう! 改訂第2版

販売価格(税込): 2,200
新機種Raspberry Pi Zero W の情報および
新しいデスクトップPIXEL、各ソフトのバージョンアップに対応した改訂版登場!!
数量:
  • PDF

【電子版】はじめよう! 作りながら楽しく覚える Blender

販売価格(税込): 3,025
本書は、はじめてBlender を使う人、トライしたけど挫折した人などを対
象に、ラクに楽しく使い方を覚えられるチュートリアルブックです。
取りあえず、Blender の主要な機能と使い方を広く浅く理解することで、
多くの人が最初のハードルを越えられるように構成されており、
さらに発展性も身につけられるよう、避けて通れない重要な機能について
も、シンプルなサンプルを作りながら着実に覚えることができます。
数量:
  • PDF

【電子版】12歳からはじめる ゼロからの Pythonゲームプログラミング教室

販売価格(税込): 2,420
ミニゲームを作りながら、人工知能で話題のPython を楽しく覚えよう!!
プログラミング言語Pythonは、最新コンピューター技術の研究室で使われていて人
気が高く、しかも覚えやすくて書きやすいと評判なので、「これからプログラミング言語
を1つ覚えるならコレでしょ!」と大人気のプログラミング言語です。
この本では、簡単なミニゲームを作りながらPythonを楽しく勉強できます。
数量:
  • PDF

【電子版】VEGAS Pro 14 ビデオ編集入門

販売価格(税込): 2,420
本書は、プロの現場で好評の映像制作ソフト『VEGAS Pro 14』のユーザーのために、その利用方法をわかりやすく解説したガイドブックです。まったくビデオ編集が初めてというユーザーでも、VEGAS Proを利用してビデオ編集を行い、自分のイメージするムービー作品を作成できるように、操作方法などをわかりやすく、そして具体的に解説しました。
さらに、iPhoneからのデータの取り込みやYouTubeなどへの公開にまで対応しました。
動画は、多くの人に見てもらってこそ価値があります。
一人でも多くの人に楽しんでもらうために、心に残るオリジナルムービーをVEGAS Proで作成してみましょう!
数量:
  • PDF
  • EPUB

【電子版】いちばんやさしいInstagramマーケティングの教科書

販売価格(税込): 2,365
本書は企業のマーケティング担当者やWeb担当者はもちろんのこと、ソーシャルメディアはよく分からないという方、違う部署からソーシャルメディア担当になられた方、製造や営業などの業務と兼務で商品のプロモーションを行っている方などに向けて、Instagramの基本からアカウントの開設方法、魅力的な投稿コンセプトの作り方、ユーザーを巻き込むキャンペーンやコミュニケーション設計、効果測定まで必要なことはすべて網羅しました。
メディア、マーケティングにおいて、今後ビジュアルの影響力は強まっていくのは必至です。
企業にとってはInstagramを活用できるかどうかが、今後のマーケティング・コミュニケーショ
数量:
  • PDF

【電子版】イチからわかる SIMフリーの基礎知識

販売価格(税込): 1,485
本書は、広告や雑誌に掲載される専門用語、「SIMフリー」とは根本的にどういうことなのか、などの疑問点などを分かりやすく解説します。
言葉は聞いたり見たりして知っているが、そのサービス内容を知らない人、関連雑誌などを読んだけれどもよく分からなかった人、自分に合ったSIMの見つけ方など特にビギナーが迷いがちな事柄
数量:
  • PDF
  • EPUB

【電子版】Parallels Desktop 12 for Macスタートアップガイド

販売価格(税込): 1,528
本書はParallels Desktopを使うための基礎知識やトライアル版の入手方法、仮想マシンの作成と主要OSのインストール手順、基本操作と必ず知っておきたいカスタマイズの方法までをはじめてParallels Desktopを使う人でも分かりやすく解説します。
数量:
  • PDF

【電子版】Mac、iPhone、iPadユーザーのための これだけでかなりEvernoteが使える本

販売価格(税込): 2,475
「クラウドベースのノートアプリ、Evernoteは便利だ」という話はよく耳にしたり、目にしたりしますが
名前は知っているが、Evernoteを使った事の無い人には、どう便利なのか、どう凄いのかが実感できません。
本書は、はじめてEvernoteを使うMac・iPhone・iPadユーザーに向けて、実際にどんなことができるのかを、
懇切丁寧に実例を用いて解説した書籍です。
数量:
  • PDF
  • EPUB

【電子版】夢街POP DAYS ~ 音楽とショップのカタチ

販売価格(税込): 2,200
本書は、70年代から現在までのレコード・ショップにおいて独自の活動をしたことで知られる名バイヤーや店主、マーチャンダイザーなどに
インタビューを行い、それぞれの経験と活動、キャリアなどと共に、具体的な音楽産業の問題点、そしてこれまでほとんど語られることの無かった
ディーラー側から発信してきたヴィジョン、実績、その活動史などを多数のエピソードと共に紹介します。そうすることで本来、レコード・ショップ
が考え、志したものは何だったのか? というテーマを今あらためて掘り下げていくことで未来への展望なども見えてくるかも知れません。
数量:
  • PDF
  • EPUB

【電子版】はじめよう! GarageBandで楽しむDTM

販売価格(税込): 1,980
EPUBリフロー型 /PDF版の両方をダウンロード頂けます。*Zip圧縮しておりますので解凍しご利用ください。

本書では、MacでDTMをはじめたいといった人のために、GarageBandの使い方をゼロから解説しています。まずは、GarageBandをMIDIキーボードの音源として使用する方法や、エレキギターアンプ代わりに使う方法といった、ライブや自宅演奏での活用方法について説明し、次に、Apple Loopsのループ素材によるバックトラックの作成方法について解説します。
数量:
  • PDF
  • EPUB

【電子版】はじめよう! Logic Pro X すぐに使えるポイント111

販売価格(税込): 2,475
本書は、Logic Pro Xの機能を、①オーディオ(音声など)の録音や編集をする「DAW」 ②MIDIデータの録音や編集をする
「シーケンサー」 ③MIDIデータに基づいて楽譜を作成する「ノーテーションソフト」の三大機能に分け、Logic Pro Xで音楽制作をする際、
初心者がつまづきやすい操作・知識を111のポイントに絞り簡潔に解説した、これまでにないLogic Pro Xの逆引き操作解説書です。
数量: